シーケンストレーナーOne
国家技能検定「電機機器組立て(シーケンス制御作業)」対策教材
国家技能検定「電気機器組立て(シーケンス制御作業)」実技試験対策用実習ユニット。実際に使用される試験盤+αの仕様により、本番さながらの学習環境を提供します。付属のCDにはリレーシーケンス編・リレーラダー編・ステップラダー編、全3巻のPDFテキストを収録。リレーシーケンスの基礎からPLCを使用した例題まで学習できるカリキュラムとなっています。
- 試験盤を再現した実習ユニットで本番さながらの学習環境を提供
- オリジナル仕様の追加によりリレーシーケンスの基礎から学習可能
- リレーシーケンスの基本からPLCの利用、SFCの応用まで網羅した全3巻構成のカリキュラム
- オプションのDVD追加により最大限の学習効果を発揮
商品仕様 | |
---|---|
商品名 | シーケンストレーナーOne |
型番 | AMS-1 |
製造者 | 株式会社アドウィン |
サイズ | 外形寸法:300×330×140(mm)、重量:5.7kg ※付属品除く |
定価 | 120,000円+税 |
使用電源 | AC100V |
制御電源 | 24V |
周波数 | 50/60Hz |
構成品 |
|
オプション |
|
準備するもの |
|
備考 | オプションはカートボタン上の「オプション」欄にてご選択ください。 |
実習ユニット概要

No. | 名称 | 数量 |
---|---|---|
① | プッシュスイッチ | 5 |
② | セレクタスイッチ | 2 |
③ | デジタルスイッチ | 1 |
④ | マイクロスイッチ | 5 |
⑤ | コンベア | 1 |
⑥ | コンベア駆動用リレー | 2 |
⑦ | リレーシーケンス実習用リレー | 1 |
⑧ | パイロットランプ | 4 |
⑨ | 7セグメントLED | 2 |
⑩ | サーキットプロテクタ | 1 |
⑪ | パワーランプ | 1 |
⑫ | PLC接続用端子台 | 1 |
⑬ | コンベア用ワーク | 1 |
⑭ | 配線用ケーブル | 38 |
カリキュラム
【vol.1 リレーシーケンス編】
STEP | タイトル | |
---|---|---|
01 | 実習キットの概要 | |
02 | ON回路 | |
03 | AND回路 | |
04 | OR回路 | |
05 | 電磁リレーの励磁 | |
06 | リレーの接点でランプを点灯 | |
07 | 自己保持回路:自己保持回路の作成 | |
08 | 自己保持回路:自己保持の解除 | |
09 | 7セグメントLED:数字を表示させる方法 | |
10 | 7セグメントLED:7セグメントLEDに5を表示させる | |
11 | ディジタルスイッチ |
【vol.2 リレーラダー編】
STEP | タイトル | |
---|---|---|
PLCとは何か:PLC利用の準備 | ||
プログラミングの準備 | ||
ラダープログラミングの考え方 | ||
PLCと実習キットの動作チェック | ||
01 | ON回路 | |
02 | AND回路 | |
03 | OR回路 | |
04 | ランプを同時に点灯(自己保持回路) | |
05 | コンベアの駆動 | |
06 | インターロック回路 | |
07 | コンベアの駆動(自己保持回路) | |
08 | マイクロスイッチの利用 | |
09 | 原点復帰 | |
10 | スタート条件の設定 | |
11 | コンベア往復回路 | |
12 | タイマ回路 | |
シーケンス制御作業(3級)例題 | ||
シーケンス制御作業(2級)例題 | ||
シーケンス制御作業(1級)例題 |
【vol.3 ステップラダー編】
STEP | タイトル | |
---|---|---|
01 | ステップラダーとSFC | |
02 | SFCとステップラダーの実際 | |
03 | 連続運転回路 | |
04 | 手動運転と自動連続運転の切り替え | |
05 | 単独運転と連続運転の切り替え | |
06 | カウンタの利用 | |
07 | 7セグメントLED | |
08 | デジタルスイッチと7セグメントLED | |
09 | 品番検出 | |
10 | 連続運転回数の表示 | |
11 | 連続運転回数の設定 | |
12 | 全て組み合わせた回路 |
紹介動画
お客様の声
メーカーアンケートの結果
技能検定2級合格・個人
この教材を学習したことで学習内容・範囲が限定でき、非常に効率的でした。試験の際にもシーケンストレーナーOneと同じ試験盤が用意されたので、戸惑いは全くありませんでした。検定に役立ったのはもちろん、一通りの入出力機器の扱いを学習できた点が、今後の業務にも活かせそうで良かったと思います。
工業高等学校・工業科教員
図解なので初心者にもわかりやすく、とても良いと感じます。テキストにラダー図を書き込めるのも役立ちます。
高等学校・教員
本校生徒も3級を受験することになりました。初めての試みなので不安がありましたが、内容もわかりやすく、使いやすいとの生徒からの声がありました。実際の検定用に作られた教材なので、実践向きの学習ができました。
高等学校・教員
シーケンサの制御対象として大変優れていると思います。シーケンサの指導上、バラエティに富んだプログラムの練習ができる上、技能検定の機材という事で一般性もあり大変良いと思います。