ものづくり映像講座CD
品番 NMCD-161800S
ものづくり現場の実際を収録した資料集
ものづくり現場の様々な要素について視覚的に理解できるディジタル資料集。全3巻構成で合計404枚の画像、137本の映像を収録しています。ものづくり分野での教育・研修用途にはもちろん、プレゼン等にも有効な資料として幅広くご活用いただけます。
- ものづくり現場の実際を多数収録した資料集
- 映像・画像による視覚的・直感的な理解
- 計404枚の画像、137本の映像を収録
- 機械製図・機械要素・フライス加工・マシニングセンタ・旋盤・手仕上げ加工で構成
商品仕様 | |
---|---|
商品名 | ものづくり映像講座CD |
型番 | NMCD-161800S |
制作 | 株式会社アドウィン |
形態 | CD3枚組 |
定価 | 58,000円+税 |
構成 | 各リンク先から巻毎に商品をお求めいただけます。 |
動作環境 | 対応ブラウザ:Internet Explorer 11 |
収録内容
1. 機械製図と機械要素
画像:75枚
【機械製図の図示法】 | |
断面図示しないもの①止めねじ | 段目図示しないもの②キー |
断面図示しないもの③テーパピン | 相貫体 |
ローレット | 金網 |
しま鋼板 | いぬき |
テーパの例①旋盤のセンタ | テーパの例②ドリル |
テーパの例③リーマ | いろいろな締結用ねじ |
【機械要素】 | |
不完全ねじ部 | 平先と丸先 |
ダイスとタップ | タップ3本セット |
メートル並目ねじ | ユニファイ並目ねじ |
メートル細目ねじ | ユニファイ細目ねじ |
管用ねじ | ボルトとナット |
小ねじ | 止めねじ |
座金 | 平座金 |
ばね座金 | 舌付き座金 |
緩み止めナット類 | スプライン軸 |
平行ピン | テーパピン |
スプリングピン | 割ピン |
ナットリベット | ブラインドリベット |
E形止め輪とC形止め輪 | いろいろな止め輪 |
C形止め輪とプライヤー | 単列深みぞ玉軸受 |
自動調心玉軸受 | 円筒ころ軸受 |
針状ころ軸受 | リニアボールベアリング |
フラットローラー | 含油軸受 |
樹脂すべり軸受 | 真空用軸受 |
固形潤滑剤封入軸受 | 絶縁軸受 |
平歯車 | はすば歯車 |
内歯車 | ラックとピニオン |
すぐばかさ歯車 | まがりばかさ歯車 |
ウォームギヤ | ラック工具 |
コイルばね | 引張りばね |
圧縮ばね | ねじりばね |
うず巻きばね | トーションバー |
さらばね |
映像:75本
【機械製図の図示法】 | |
投影法 | 正視画法 |
軸側投影法 | 斜投影法 |
透視投影法 | 第三角法と第一角法 |
寸法補助記号 | 局部投影図 |
補助投影図 | 断面の図示 |
薄板の断面図示法 | 特殊な図示法(回転図示) |
断面図示しないもの(玉軸受) | 断面図示しないもの(ころ軸受) |
寸法表示の実際 | 穴の加工方法 |
テーパによるはめあいの簡便性 | こう配 |
算術平均あらさ | 除去加工の例 |
限界ゲージ | |
【機械要素】 | |
ねじの用途 | ねじの製造方法 |
一条ねじと三条ねじの移動距離 | 丸ねじ、角ねじの使用例 |
細目ねじの使用例 | 管用ねじの使用例 |
止めねじの使用例 | 平座金の用途 |
座金による緩み止め対策 | キーの概要 |
平行キー | こう配キー |
すべりキー | 半月キー |
ピン | 旋削加工と研削加工 |
平行ピンの使用例 | テーパピンの使用例 |
スプリングピンの使用例 | 割りピンの使用例 |
リベットの使用例 | 冷間鍛造と熱間鍛造 |
セミチューブラリベットの使用例 | 止め輪の使用例 |
C形止め輪の着脱 | すべり軸受ところがり軸受 |
ラジアル軸受とスラスト軸受 | 単式スラスト玉軸受 |
複式平面座スラスト玉軸受 | 円すいころ軸受 |
球面ころ軸受 | スラスト球面ころ軸受 |
ラックとピニオンの動き | まがりばかさ歯車の動き |
ウォームギヤの減速比 | インボリュート曲線 |
サイクロイド曲線 | ピッチ円とは |
頂げき | バックラッシ |
歯車製造のようす | アンダーカットと転位歯車 |
コイルばね製作のようす | 重ね板ばね |
竹の子ばね | トーションバーの動き |
さらばねの動き | ガス溶接のようす |
電気溶接のようす | 抵抗溶接のようす |
シーム溶接のようす | プロジェクション溶接のようす |
2.旋盤・手仕上げ加工の実際
画像:229枚
【いろいろな旋盤】 | |
普通旋盤 | 卓上旋盤 |
多刃旋盤 | 正面旋盤 |
タレット旋盤 | 自動旋盤①単軸自動旋盤 |
自動旋盤②多軸自動旋盤 | 立て旋盤 |
NC旋盤 | 旋盤の構造(普通旋盤) |
【旋盤の構造】 | |
ベッド | 主軸台 |
主軸 | 主軸センタ |
往復台 | 心押し台センタ |
【旋盤の付属品】 | |
三爪内チャック | 三爪外チャック |
生爪チャック | 四爪単動チャック |
コレットチャック | スクロールチャック |
センタの先端角度 | ライブセンタとデッドセンタ |
面板 | 固定振れ止め |
移動振れ止め | |
【旋盤用工具(バイト)】 | |
高速度綱(ハイス)バイト | 超硬バイト |
セラミックバイト | 溶接バイト |
差込みバイト | 剣バイト |
片刃バイト | 腰折れバイト |
ヘールバイト | 荒削りバイト |
仕上げバイト | 突切りバイト |
ねじ切りバイト | 中ぐりバイト |
総形バイト | |
【旋盤の加工素材】 | |
棒綱(丸綱) | 棒綱(角綱) |
鋼管 | 鋼板 |
鍛造品 | |
【金属材料】 | |
非鉄金属(アルミ合金) | 非鉄金属(チタン合金) |
非鉄金属(亜鉛合金) | 非鉄金属(銅合金) |
金属の熱処理 | |
【加工素材】 | |
押し出し加工 | アルミ押出し材 |
引き抜き加工 | 丸綱と角綱 |
丸鋼管と角鋼管 | 熱間圧延機 |
圧延鋼板 | 厚板 |
薄板 | 鋳物注湯 |
鍛造品 | 溶接構造物 |
【手仕上げ加工】 | |
定盤 | 平行台 |
Vブロック | トースカン |
トースカンによる心出し | けがきばり |
ポンチ | 小ハンマ |
豆ジャッキ | はつり作業 |
片手ハンマ | えぼしたがね |
平たがね | 溝彫りたがね |
小細工たがね | 単目やすり |
複目やすり | 平きさげ |
さきばきさげ | 手動ドリル |
電気ドリル | リーマ |
タップ | ダイス |
ハンドグラインダ | 電気グラインダ |
電動グラインダ | |
【切断機械】 | |
シヤー切断機 | 足踏み切断機 |
金切り弓のこ盤 | 金切り帯のこ盤 |
コンタマシン | 卓上糸のこ盤 |
万能帯のこ盤 | 金切り丸のこ盤 |
酸素アーク切断 | レーザ切断 |
レーザ切断機 | |
【測定器具】 | |
コンパス | 外パス |
内パス | 片パス |
直定規 | 直角定規 |
角度定規 | マイクロメータ~25mm |
マイクロメータ~50mm | |
マイクロメータ50~75mm | マイクロメータ75~100mm |
デジタルマイクロメータ~25mm | デジタルマイクロメータ~150mm |
デジタル内側マイクロメータ | ノギス |
ノギスによる測定 | デジタルノギス |
高さゲージ | ダイヤルゲージ |
ダイヤルゲージによる測定 | デジタルダイヤルゲージ |
テストインジケータ | |
【いろいろな工作機械】 | |
NC彫刻盤 | ならい研削盤 |
ラジアルボール盤 | 円筒研削盤 |
形削り盤 | 成形研削盤 |
多軸ボール盤 | 卓上ボール盤 |
彫刻盤 | 平面研削盤 |
放電加工機 | 万能ボール盤 |
万能工作機 |
映像:27本
【いろいろな旋盤】 | |
卓上旋盤 | |
【旋盤の構造】 | |
往復台の動き | 刃物台の動き |
【旋盤の付属品】 | |
センタ | 心押し台にセンタ装着 |
【旋盤用工具(バイト)】 | |
バイトの取り付け | |
【旋盤による加工】 | |
円筒削り、テーパ削り | 正面削り |
中ぐり | センタもみ |
穴あけ | ねじ削り |
正面溝削り | 突切り切り離し、溝入れ |
総形削り | ローレットがけ |
旋盤加工の例 | |
【手仕上げ加工】 | |
ねじ削り①タップ作業 | ねじ削り②ダイス作業 |
【切断機械】 | |
シヤー切断のようす | 金切り弓のこ盤の動作 |
金切り帯のこ盤の動作 | 高速切断機(トイシカッター) |
ガス切断 |
3.フライス加工・マシニングセンタの実際
画像:100枚
【いろいろなフライス盤】 | |
ひざ形横フライス盤 | ひざ形立フライス盤 |
ひざ形立フライス盤テーブル | ベッド形横フライス盤 |
ベッド形立フライス盤 | 汎用フライス盤 |
万能フライス盤 | 万能工具フライス盤 |
生産フライス盤 | 操作フライス盤 |
卓上フライス盤 | ならいフライス盤 |
ジグフライス盤 | ジグ中ぐりフライス盤 |
キーみぞフライス盤 | 半月キーみぞフライス盤 |
NCカムフライス盤 | スプラインフライス盤 |
NCフライス盤 | NCねじフライス盤 |
NC3軸立フライス盤 | |
【フライス盤の付属品】 | |
バイス | ユニバーサルアタッチメント |
ユニバーサルアタッチメントによる加工 | 円テーブル、角テーブル |
割出し台① | 割出し台②万能割出台 |
面板 | |
【フライス用工具】 | |
正面フライス | 等角フライス |
片角フライス | 外丸フライス |
インボリュートフライス | すり割りフライス |
メタルソー | 千鳥刃側フライス |
側フライス | ねじれ刃平フライス |
みぞフライス① | Tみぞフライス |
各種エンドミル | ボールエンドミル |
スローアウェイドリル | ボーリングバー |
面取りカッター | 各種フライス工具 |
【いろいろなマシニングセンタ】 | |
横形マシニングセンタ | 立形マシニングセンタ |
プラノミラー | |
【マシニングセンタの付属品】 | |
ATC(自動工具交換装置) | ツールマガジン |
工具搬送装置 | 精密割出角テーブル(パレット) |
【マシニングセンタ用工具】 | |
ツーリング(ツールとツールホルダ) | チャックセット |
正面フライス工具 | フライスツール |
沈めフライス | エンドミルツール |
テーパ刃エンドミル | ボールエンドミル |
ボールエンドミルによる加工 | 各種エンドミル工具 |
センタドリル | ドリル工具 |
ドリルツール | タップツール |
ねじ切りフライス | ボーリングツール |
ボーリングバー | ミーリングツール |
モールドチャック | ユニバーサルツール |
多軸ツール | 工具の材質 |
映像:35本
【フライス盤の構造】 | |
フライス盤ニーの動き | フライス盤サドルの動き |
フライス盤テーブルの動き | |
【フライス盤の付属品】 | |
バイスの使用方法 | |
【フライス用工具】 | |
等角フライス | 片角フライス |
外丸フライス | インボリュートフライス |
ねじれ刃平フライス | |
【フライス盤による加工】 | |
6面取り | 正面フライス削り |
みぞ削り | 側面削り(輪郭加工) |
中ぐり(ボーリング) | すり割り |
エンドミル段削り | ポケット加工 |
みぞフライス削り | 割出し台による6面加工 |
【マシニングセンタの付属品】 | |
ATCの動き(横形マシニングセンタ) | ATCの動き(立形マシニングセンタ) |
ツールマガジン | パレットの動き |
【マシニングセンタによる加工例】 | |
横形マシニングセンタ各種加工例 | 正面フライス加工 |
正面フライス加工(スローモーション) | 立形マシニングセンタ各種加工例 |
高速フライス加工 | フライス高速重切削加工 |
フライス重切削加工(アンギュラヘッド使用) | エンドミル重切削加工 |
ドリル加工 | ボールエンドミル型加工 |
ヘリカルボーリング加工 | プラノミラーでの加工 |